夕刻開催の「経営者の集い」
毎週のモーニングセミナーに、参加ができない会員の方もいらっしゃいます。また未入会の多くの経営者の方に知っていただく機会として、平成30年11月21日(水)夕刻に「経営者の集い」を学士会館で開催いたします。
今回は、(株)住センター21 代表取締役で、(一社)倫理研究所 法人レクチャラーであります千葉県倫理法人会 房総中央地区 地区会長の原島和雄氏を講師に迎え『言葉のマジック!!』をテーマにお話いただきます。
不動産販売会社に転職し、最初の6ケ月間全く売れず、営業車で土地を下見して帰社する途中で4m下の崖に転落し、必死で這い上がった時に通りすがりの方に助けられ、現場で助けたくれた方、その後面倒を見てくれた会社の励ましで、今日まで生きることができ、そのことに対してご自身の心の中に感謝・感動・感激の三冠(感)王が生まれ、それが大きな転機となったという原島氏の体験談は、新たな気づきや忘れていた大切なことを思い起こします。
講演無料ですのでぜひご参加ください。
また講演会後には自由参加にて懇親会(有料)を開催いたします。会場は学士会館傍の日本蕎麦「丸屋」で会費は3千円です。お席の準備がございますので、事前お申込または受付時のお申込をお願い申し上げます。懇親会の定員は30名です。こちらもお早目にお申込ください。
■ 開催日時 ■
2018/11/21(水)
受付 18:15〜
講演 18:30〜19:30(参加費無料)
懇親会 19:45〜21:15(懇親会費3,000円:定員30名程度)
■ 会場 ■
学士会館3階302
東京都千代田区神田錦町3-28 TEL.03-3292-5936 地図
■ テーマ ■
言葉のマジック!!
■ 講 師 ■
原島和夫氏
千葉県倫理法人会 房総中央地区 地区会長
(一社)倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
(株)住センター21 代表取締役
■ プロフィール ■
[略歴]
1948年(昭和23年)生まれ 神奈川県茅ケ崎市育ち
神奈川大学工学部工業経営学科卒 学生時代にアルバイトでゴーゴーホールのバーテンダーを経験
宅地建物取引主任者の資格を経て、不動産業界へ
(株)大蔵屋勤務の後、ヘッドハンティングにより千葉県山武郡横芝の(株)畔蒜不動産へ。その後、(株)博全社に転職し、葬儀の仕事に携わる。
1986年(昭和61年)、東金市家徳に(株)住センター21を創立し現在に至る
ねずみ年生まれの双子座のA型 特技はマジック
[倫理歴]
平成17年6月
東金市倫理法人会 入会
平成21年9月
東金市倫理法人会 事務長(2年間)
平成23年9月
東金市倫理法人会 副会長(2年間)
平成25年9月
東金市倫理法人会 会長(2年間)
平成27年9月
千葉県倫理法人会 副幹事長(2年間)
平成28年9月
法人レクチャラー拝命(現職)
平成29年9月
千葉県倫理法人会 房総中央地区 地区会長(現職)
■ 講演概要 ■
神奈川県厚木市で生まれ、神奈川県茅ケ崎市で育ち、箱根駅伝で有名な神奈川大学工学部を卒業。学生時代横浜駅西口の繁華街でバーテンダーをやりながら無事卒業。
宅地建物取引主任者の資格を経て、不動産業界に入りスタートしたが、最初の不動産販売会社では6ケ月間全く売れず。営業車で土地を下見して帰社する途中で、4m下の崖に転落。
必死で這い上がった時に通りすがりの方に助けられた。現場で助けたくれた方、その後面倒を見てくれた会社の励まし、今日まで生きることができたことに対して自分の心の中に感謝・感動・感激の三冠(感)王が生まれ、それが自分にとって大きな転機となりました。
たった5文字の一言・・ありがとう!!
★平成30年11月21日「経営者の集い」開催案内PDF
★平成30年11月21日「経営者の集い」お申込