blog index

千代田区倫理法人会 会員ニュース

千代田区倫理法人会の会員の皆様から、個人会社を問わず近況報告並びにご案内等の投稿を掲載致してまいります。
投稿方法につきましては下記事務局までお問合わせ下さい。
info@rinri-chiyoda.com
また当サイトは携帯電話からも下記URLでご覧頂けます。
http://blog.rinri-chiyoda.com/
<< 4/6(木) 豊かな時代が本質を失くす! | main | 4/20(木)ジョン万次郎と倫理 >>
4/13(木)21世紀の水風土誌
■開催日時
2006/04/13(木)
セミナーAM6:30〜7:30
(参加費無料)
朝食会 AM7:30〜8:15
(朝食代は1,000円 )
■会場
東京グリーンホテル御茶ノ水
2階 蔦の間
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-6
TEL 03-3255-4161
■テーマ
21世紀の水風土史
■講師
環境ジャーナリスト 保屋野初子
■プロフィール
 長野県上田市出身。筑波大学卒業後、業界誌、週刊誌などの記者を経てフリーランスジャーナリストに。途上国の開発問題、環境問題に関する海外ルポも多く、国内では特に水や森と人間社会との関わり方をテーマとしている。編集者としては「アエラムック・学問がわかるシリーズ」(朝日新聞社)の編集デスク、「チルチンびと」(風土社)デスクなどを手がけた。
 主な著書に『水道がつぶれかかっている』(築地書館)、『川とヨーロッパ−河川再自然化という思想』(同)、『長野の「脱ダム」、なぜ?』(同)、『緑のダム−森林・河川・水循環・防災』(共編著、同)、『水道はどうなるのか? 安くておいしい地域水道ビジネスのススメ』(同)など。
◆法政大学大学院博士課程単位取得退学(政治学)
◆現在、明治学院大学非常勤講師も務める
■講演概要
21世紀は、別名「水の世紀」とも言われます。世界的な規模で予測される水危機の到来であり、一方、人間社会の水利用のあり方が変わる時代でもあります。1980年代後半から水問題に関心を持ち、「水」を継続的にテーマとしてきたジャーナリストとしての問題意識を、時代の背景、流れとともに語ります。次世代、次々世代に手渡す「水」について、身近なこととして考えて頂くきっかけとなれば幸いです。
| 事務局 | モーニングセミナー個別案内 | 12:14 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
コメント
コメントする


この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
気のいい火山弾 ブナ林の保水力の理由(わけ)
月齢 19.7日  ■ブナの保水力■  ブナの森は「緑のダム」と呼ばれるほどに保水力が高い。  「たとえば手入れの行き届いた杉林などに入ってみるとわかりますが、スギ以外の植物はほとんどなく、下草もあまり生えていません。  もし雨が降ると雨水はすぐ幹
| 宮沢賢治の風 from 北海道 | 2006/04/19 9:46 AM |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

bolg index このページの先頭へ